この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
寒くなりましたね!
私は山手に住んでいるので、朝と晩の山の冷え込みはかなり激しいです。
去年はエアコンで乗り切りましたが、吹き抜けもありなかなか温まらない。電気代だけがかかる状態でした。
今年は原油の高騰もありましたが、やっぱり石油ストーブの暖かさが恋しい!
我が家もいよいよ石油ストーブを購入しました。
おしゃれな石油ストーブならCORONA SLシリーズ
我が家の今年購入したストーブはこちら。
完全に見た目重視で選びましたがめちゃくちゃあったかいです。
操作もめちゃくちゃ簡単。
めちゃくちゃ可愛いデザインです。
CORONA SLシリーズの特徴は?
SL-6621
外型寸法(置台を含む)H598×W460×D460
型番 | SL−6621 |
種類 | 石油ストーブ しん式・自然対流形 |
点火方式 | 電池点火(単一型乾電池2個・別売) |
使用燃料 | 灯油(JIS1号) |
燃料消費量 | 0.64(ℓ/h) |
暖房出力 | 6.59kW |
タンク容量 | 7.0ℓ |
燃料継続時間 | 約11.0時間 |
質量 | 約11.2kg |
耐熱しん | 普通筒しん(内径120mm、厚さ3.5mm) |
安全装置 | 耐震自動消火装置 |
外型寸法(置台を含む)H553×W460×D460 のサイズ違いもありますよ。
こんな人にオススメ
- 乾燥が気になる方
- 炎独自のやわらかな温もりが好きに方
- 温風が苦手な方
- お部屋をムラなく温めたい方
- お部屋が広い方
- お部屋をおしゃれに見せたい方
給油ポンプは絶対に自動!
ポイントはマグネットと自動停止機能
我が家が使っている自動給油ポンプはこちら。対流型石油ストーブ専用自動ポンプ。
アラフォー、初めて自動給油ポンプを使って感動。
まずこのストーブの給油口はここなんだけど・・・これは【対流型石油ストーブ(タンク一体型)】です。
この穴から直接灯油を入れます。
自動給油ポンプを使ってみた感動その①
給油ポンプの先がマグネットになっていて、ストーブの給油口にピタッとくっつくので、ずれないし、ずっと押さえておかなくてもOK。
これほんと楽です。
感動その②
自動だから当たり前なんだけど、シュポシュポする必要がなくスイッチを入れて、満タンになれば勝手に止まる。この感覚が最高。
一回自動にしたら絶対に戻れない。
灯油タンクの収納は?
子供の頃は外のベランダに置いていた記憶があるのですが、CORONA SLシリーズ はタンク一体型なので、外に持って出る訳にもいかないし、
そもそも外に出て給油なんて寒いわ!て子供の頃思っていました。
我が家の灯油タンクの収納はこんな感じです。
室内の片隅に置いています。
あけるとこんな感じ。
20リットル入りのポリタンクが2つ綺麗に並んでいます。
そこに給油ポンプと雑巾を一緒に入れています。
給油ポンプの先は、主人が工夫をして灯油が垂れないようにしてくれました。
ペットボトルの上部を切って、その中にキッチンペーパーを入れ、その中に入れて灯油漏れをふせいでいます。
まとめ
デザインがレトロでオシャレな石油ストーブはCORONAのSLシリーズがとってもオススメ。
そして給油ポンプは一回自動にしたらやめられないですね。めっちゃおススメです。
灯油のポリタンクは収納ボックスに入れて置いておけばスッキリ安心ですよ。