有料テーマSANGO デメリットを検証してみた結果 カスタマイズ例を見たいなら

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

ブログを始めると悩むテーマを有料にするかどうか。そして、どのテーマにするのか。

私のブログはSANGOを使ってブログを書いています。

以前SANGOの魅力について記事を書きました。

その中で後半に取り上げたデメリットについて、本当にそうなのか自分自身で検証してみることにしました。

SANGOのデメリットについて

前のブログにも記載した通り、ブログ初心者の私にとって、SANGOはとても使いやすいく現時点でのデメリットといえばあまり出てこないのですが、

調べて出てきたデメリットのうちの1つ【カッコいい系、権威性のあるブログには不向き】

という点について、勝手に検証しました。

トップページのカスタマイズ

ちなみに私のトップページはこんな感じです。

デスクトップ
スマホ版

私はもともとカジュアルな感じが好みで、親しみ安さを重視したサイトになっていますので、たしかにコレを見るとカジュアルなテーマなのかな?という印象を持たれるかもしれませんね。

そしてSANGOの公式ホームページも可愛くて柔らかい印象を受けると思います。

親やすさやポップなテイストがお好みなら、迷わずSANGOを使って間違いないと思います。

でも、本当にSANGOでいわゆる【カッコいい】ページは作れないのか?

本当にデメリットとして挙げてしまっていいのか?と疑問に思ったわけです。

今SANGOにはSANGO Landという、クリック1つでカスタマイズが可能なサービスが既に開始されていて、初心者でも簡単にカスタマイズが出来るようになっているのですが、

それを使って自分のトップページとはまた雰囲気の違うトップページを作ってみたいと思います。

カフェ系トップページ

例えば私のスマホのカメラロールに入っている写真で作ってみます。

スマホから見ると少し違って見えるので、スマホから見る人用にデスクトップ版のスクショも貼り付けておきます。

デスクトップスクショ

実際の編集画面⬇︎

上記のトップページ様の編集はSANGO Land から選んだボックスを3つ組み合わせただけで作成しました。

作成ってほどでもないか・・・3クリックして写真を自分の好きな写真に変更しただけです。

え、良くないですか???インテリアとかカフェ系に合いますね。

こんなサイト運用したくなってきた。

ただ、文字のフォントは自分の好みのフォントを、ダッシュボードで一括変更してるので、可愛い文字になっちゃいましたが、フォントを変更するともっとカッコよくなると思います。

フォントの変更の仕方は検索したらすぐ出てきます。この記事でフォント変更できなくてごめんなさい。

部分的にフォントを変更する方法もありますので、フォントを変更したいときには参考にしてみてください。

少しかっこいい感じになったかな?それでもまだカジュアルな感じかな?

では次に医療系の写真をはめてみます。

医療系トップページ

こちらもまずはスクショから貼り付けますね。

デスクトップスクショ

実際の編集画面⬇︎

NOMA HODPITAL

SANGOはユーザーフレンドリーを追求したWordPressテーマです

当院について

診療内容

入院について

こちらはSANGO Land のブロックをたった2つ組み合わせただけの表示です。

写真はCANVAの無料ツールから引っ張ってきました。

この下に関連記事などをつなげていけば十分カッコよくなると思います。

ただここもフォントが自分の普段のフォントになってしまっていて文字だけ可愛くなってしまっていますが・・・

でもブロックを組み合わせるのすらセンスがないわーって人は、もうLPページができた状態が1クリックで自分の投稿に反映されちゃうのがSANGO Landのすごいところです。

これ、ポチポチしてるだけで楽しくなっちゃって色んなサイト作りたくなっちゃう。

見出しについて

トップページだけでなく、投稿ページについてですが、

見出しもたくさんの種類があって選ぶだけなので、普段私が使っている可愛目の見出しでなく、

シンプルな見出しも沢山あります。

ごくごく一部ですが、

こんな見出しもあるし

こんな見出しもあります

シンプルな見出し

見出し

シンプルな見出し

シンプルな見出し

シンプルな見出しからポップな見出しまで、かなりのバリエーションから選べます。

まとめ

少ない例でしたがいかがでしたでしょうか。

可愛いイメージのSANGOのテーマでも、可愛いだけじゃないサイトを作ることができますよ。

という事が少しでも伝わればいいなと思って記事にしてみました。

とはいっても、この親しみやすさとか、ポップな感じはSANGOの良いところで特徴だと思うので、これからも私はSANGOの優しいテイストでブログを楽しみたいと思います。

とにかくシンプルに使いやすく、デザイン性の高いサイト作りができるのではないかと思います。

SAVGOユーザーのサイトをまとめて見られるのはこちら

⬇︎

ブログ楽しみましょう!!